アフリカの新たな宝石「マラウイ・ミスク組合AB+」 | WHITE COFFEE(ホワイトコーヒー)

拡張フェーズに届く「PLUS ONE COFFEE」って一体何!?👀
2025/06/01

アフリカの新たな宝石「マラウイ・ミスク組合AB+」

2025年6月にお届けした「PLUS ONE COFFEE(プラスワンコーヒー)」をご紹介します💁

今回ご紹介するのは「マラウイ・ミスク組合AB+」です!

アフリカ南東部、美しいマラウイ湖で知られる🇲🇼マラウイ共和国から、特別なコーヒーが届きました。タンザニア国境に近い北部地域で、ムズズ・コーヒー生産者組合連合会傘下のミスク組合が丁寧に育て上げた逸品です。

 

スペック

☕️ 産地: マラウイ
☕️ 地域: マラウイ湖北部
☕️ 組合: ミスク組合(ムズズ・コーヒー生産者組合連合会傘下)
☕️ 規格: AB+
☕️ スクリーン: SC16 up(90%以上)
☕️ 標高: 1,200~1,800m
☕️ 品種: カチモール・ニカ他
☕️ 精製: ウォッシュド
☕️ 特徴: 欠点豆ほぼなしの高品質

 

生産地の物語

マラウイ湖北部に位置するミスク組合の産地は、年間1,500〜2,000mmの十分な降雨と、平均15〜25℃の穏やかな気温で、コーヒー栽培において理想的な自然環境なのです。マラウイ南部の水不足とは対照的に、この地域は豊富な水資源に恵まれています。

生産者たちは「やれることは全てやる」という姿勢で、完熟果実のみを丁寧に手摘み収穫し、水洗処理後はアフリカンベッド(風通しのよい高床式の乾燥台)での天日乾燥、さらに最低2週間の換気の良い場所でのレスティング(寝かせ)保管まで、品質向上のための工程を怠りません。

 

味わいの特徴

このコーヒーの魅力は、一杯の中で楽しめる豊かな表情の変化にあります。袋を開けた瞬間に広がる甘い香り。そしてカップに注げば、花のような華やかさと完熟オレンジのような優しい酸味がふわりと広がります。

時間が経つにつれて、カカオのような深い甘さとほろ苦さが現れ、まるで一杯のコーヒーの中で季節が移ろうかのような変化を楽しむことができます。後味は非常に心地よく、雑味のないクリーンな仕上がりが印象的です。

 

おすすめの淹れ方

このコーヒーの豊かな表情を存分に楽しむために、以下の淹れ方をお勧めします。

ホットコーヒーとして:
少し濃めに抽出するために、コーヒー粉20gに対して250ccのお湯を使用します。
お湯の温度は90度前後を目安に、3分以内で抽出してください。
最初にしっかりと蒸らしを入れることで、複雑な風味がぐっと引き立ちます。

アイスコーヒーとして:
これからの季節には、アイスコーヒーとしても絶品です。
少し濃めに抽出したコーヒーを氷で急冷することで、オレンジのような爽やかな酸味がより一層引き立ちます。

お湯の分量を調整することで、このコーヒーの様々な表情を発見する楽しさもあります。ぜひ色々な淹れ方を試してみてください。

さあ、コーヒーを通じて味への感性が開いて行く感じがしませんか? 
違いを感じながら、広大なコーヒーの世界をお楽しみください!

ここで 清田のひとりごと 💬

「アフリカの温かい心」と呼ばれるマラウイ。新たなコーヒーが生まれた場所はこちらです!☕📍

 

今回のコーヒーを通じて、私はアフリカのコーヒー産業の多様性について改めて考えさせられました。

マラウイという国をご存知でしょうか?
「アフリカの温かい心」とも呼ばれるこの国は、美しいマラウイ湖で知られています。アフリカで3番目に大きな淡水湖であり、その透明度の高い水と豊かな生態系は、世界的にも評価されています。

興味深いのは、同じ国の中でも、わずかな地理的条件の違いが農業に大きな影響を与えていることです。北部地域では、マラウイ湖からの蒸発や地形の影響により降雨量が多く、コーヒー栽培に適した環境が整っています。

こうした自然の恵みを活かし、ミスク組合の生産者たちは品質向上への取り組みを惜しみません。
特に印象的なのは、収穫後の処理工程の丁寧さです。完熟果実のみの手摘み、適切な水洗処理、アフリカンベッドでの天日乾燥、そして最低2週間のレスティング。これらすべての工程が、今回のコーヒーの卓越した品質を支えています。
 

美しいマラウイ湖畔に、新たな宝石がまた誕生するかもしれません✨ (Photo by Craig Manners on Unsplash)

 

マラウイ湖畔の美しい風景が育むコーヒー

また、このコーヒーを飲んでいて感じるのは、「時間とともに変化する味わい」の面白さです。
温度が下がるにつれて現れるカカオのような甘さとほろ苦さは、まさにコーヒーの奥深さを物語っています。これは、丁寧な精製処理によって雑味が取り除かれているからこそ感じられる変化だと思います。

近年、アフリカ各国のコーヒーの品質は目覚ましく向上しています。
マラウイもその例外ではなく、これまであまり知られていなかった地域からも、驚くほど高品質なコーヒーが次々と登場しています。今回のミスク組合のコーヒーも、まさにその代表例と言えるでしょう。

次にこのコーヒーを味わうときは、遠くマラウイ湖畔の美しい自然の中で、一粒一粒丁寧に育てられたコーヒーチェリーの物語に思いを馳せてみてください。
きっと、一杯のコーヒーが、より特別なものに感じられるはずです。

いつも、最後まで読んでくれてありがとうございます!

それでは、今回の「PLUS ONE COFFEE」を引き続きお楽しみください。
そして、メッセージもお待ちしております!🙏

最後まで読んでいただきありがとうございます。
皆さまのコーヒーライフが、よりいっそう豊かになりますように。

「WHITE COFFEE 定期便」をぜひご検討ください!

心よりお待ちしております☺️

🕵️ 好み診断キット

コーヒー豆の好み診断キットは診断料/送料を含んで

いまなら期間限定!800円(税込)

コーヒー豆の好み診断キットを購入する
  • 余計な情報がない厳選されたコーヒー3種類
  • 簡単に淹れられるドリップパックでご提供
  • 住所を知らない相手にもホワイトコーヒーeギフトでお届け